・草刈り
・畦塗り
・荒代かき
(12人)
・草刈り
・畦塗り
・苗床のもぐら対策
メンバーの畦塗り経験が増え、昨年よりスムーズです。(11人)
・苗床に種まき
・草刈り
・セルトレーに種まき
今回の苗床は、1m×5mに拡大しました。稲がのびのび成長できるようにするためです。
上にネットを張り、鳥対策をしました。モグラ、来ませんように🙏
草がぐんぐん成長中。この時期は目覚めた草が大きくなり、植物の成長を感じる時期だと思いました。
次回から草刈り時間を設けて、みんなでザーッと草刈りやりましょー!(10人+α)
・1の沢の大雨対策として、沢の泥さらい
・4段目の畔の草刈りと、畦塗り用の泥作り
・苗床の拡張作業
1の沢は、以前作った池が昨年の大雨で土砂で埋まっていたので、復活させた。
ただ、大雨で再び埋まる事が考えられるので、その都度確認する必要あり。今年も大雨の予報となっている。
昨年は雨が多く、延期も多かったので畦塗りがしっかりと出来ていなかった。そのため今年は早めに着手して余裕持って作業したい。
苗床拡張の目的は、苗が徒長しないようにするため。広い面積で苗を育てたい。
次回はいよいよ種まき。種をお忘れなく。ではまた。(8人)