・手前の畝立て
・芽が出た種の名札付け(共同畝):春菊、ほうれん草、かぶ、人参
・種蒔き(個人畝):ラディッシュ、レタスなど
・いちご 畝の草刈り
・畑でコンサート: ギター弾き語り
暖かくなったので 参加者が増えてきました
緑肥をもっと撒きたかったけれど 種がなかったので、間に合うかどうか分かりませんが次回に撒きます
(大人5人、子ども7人、スタッフ4人)
・畝立て&金の土の投入
・蕪と人参、春菊とほうれん草の種まき
・金の土でプランターの準備
「ぼく、畑の先生になる」と言った子がいて、とても楽しかったのだと思うと保護者からラインがありました
金の土を入れたので、次回の間引き、収穫が楽しみ
印をつけるための竹を、子どもたちと一緒に切りました