二宮農園の山口です。
稲刈りの約2週間後に脱穀と唐箕がけを行いました!
私達が使う道具は、大正〜昭和時代の道具を使っています。
なぜか、、それはみんなでやると楽しいから笑。
貴重な道具で作業ができる、、興奮しますねー。
なので壊さないように作業は慎重に。
終わった後もメンテは欠かさない。
脱穀機に竹の支柱を取り付けて、上からシートをかけることにより、今年は昨年よりコンパクトに脱穀できました。
脱穀→ふるいにかける→唐箕がけの順番で作業しました。
子供の脱穀姿は可愛いですよー😍
今年は何キロ精米できるのか楽しみです!
ではまた!
こんにちは、二宮農園田沢部の山口です。
今年も稲刈りの時期になりました。今年の品種はササシグレのみ、全体的に一気に黄金色になり、今年はやや遅めとなりました。
晴天の中、子供も大人も楽しみながら稲刈りできました!
ではまた!